品濃ヴィクトリーさんと戦いました。
2試合行いました。
第1試合
三枚03401 7
品濃02300 5
守備では場面場面での声掛けがなく、連携ができなくてどこにボールを投げるのか、外野の下級生の指示ができずあたふたしていたり…。声が足りなかったように思います。
攻撃の場面でも、サインミス。しっかり監督からのサインを見る癖をつけていかないとね。上級生は下級生に教えてあげて。少ない人数だから、試合経験が浅い子にしっかり指導をしていかないとね。
第2試合
品濃00104 5
三枚00015 6
2試合目で疲れていたのか、声が全く聞こえない…。相手チームも同じ状況なのに。踏ん張って疲れていてもやるべき事はやろう!1年生も試合に出て雰囲気を味わいました。ベンチでは「試合に出たい」と言っていましたが、いざ守備に着くと緊張からか固まってしまっていたり…。どんどん練習をしてたくさん試合に出ていこうね。
2試合行いました。
第1試合
三枚03401 7
品濃02300 5
守備では場面場面での声掛けがなく、連携ができなくてどこにボールを投げるのか、外野の下級生の指示ができずあたふたしていたり…。声が足りなかったように思います。
攻撃の場面でも、サインミス。しっかり監督からのサインを見る癖をつけていかないとね。上級生は下級生に教えてあげて。少ない人数だから、試合経験が浅い子にしっかり指導をしていかないとね。
第2試合
品濃00104 5
三枚00015 6
2試合目で疲れていたのか、声が全く聞こえない…。相手チームも同じ状況なのに。踏ん張って疲れていてもやるべき事はやろう!1年生も試合に出て雰囲気を味わいました。ベンチでは「試合に出たい」と言っていましたが、いざ守備に着くと緊張からか固まってしまっていたり…。どんどん練習をしてたくさん試合に出ていこうね。