始球式を待つ…。緊張が伝わってきます。
ナイスボールでした!
始球式の後、新人戦初戦、天屋ビーバーズさんと戦いました。
後攻の攻撃。
1回表…1番サードへの内野安打、スチールでランナー2塁。2番ショートへの内野安打でランナー1、3塁。1塁ランナーのスチールを牽制しますが、エラー!その間に3塁ランナーホームへ!センターバックホームでタッチアウト!ランナー2塁。3番サードへの内野安打、スチールでランナー2、3塁。またもピンチとなりますが、4、5番を三振!
1回裏…1番レフト前ヒット!スチール成功!2番送りバント成功でランナーを3塁に!3番サードライナーでアウト…。4番パスボールで1点先制!フォアボールで出塁しスチール成功!5番ショートからセンターへ抜けるヒットで1点追加!スチール成功でランナー2塁。6番三振で残塁…。
2回表…6番三振!7番セカンド送球エラー、ファースト捕球エラーで出塁…。スチール成功されランナー2塁。8番セカンドゴロ。その間にランナー3塁。9番フォアボール、スチール成功でランナー2、3塁。またもピンチ!1番三振をとり3アウト!
2回裏…7番右中間の2塁打!8番ピッチャーゴロでしたがファースト捕球エラーで出塁。その間に1点追加!スチール成功しランナー2塁。9番ショートへの打球が2塁ランナーベースから離れていたためセカンド送球タッチアウト…。内野安打!スチール成功しランナー2塁。1番サードへの内野安打、スチール成功でランナー2、3塁。2番スクイズ成功で1点追加!ランナー3塁。3番セカンドフライがお見合いとなり出塁!その間に1点追加!4番レフトフライ捕球エラーで出塁!ランナー1、2塁でダブルスチール成功!2、3塁とします。5番ピッチャーゴロで3アウト…。残塁!
3回表…2番デッドボール、スチール成功でランナー2塁。3番三振。4番ピッチャーフライ。5番三振で3アウト!
3回裏…6番三振。7、8番サードゴロで三者凡退…。
4回表…6番三振。7番ファーストライナー捕球。8番三振で三者凡退!
4回裏…9番三振。1番ショートゴロ。2番三振で三者凡退…。
5回表…9番三振。1番フォアボール、スチール成功でランナー2塁。ピッチャーから2塁ランナーへの牽制をショート、センターがエラーしランナー3塁へ…。2番ショート送球エラーで内野安打に。その間に1点取られます…。スチール成功でランナー2塁。3番送りバント成功でランナー3塁。4番フォアボールで出塁されます。5番三振。
試合終了!
結果…1ー5で勝利しました。
秋季新人戦は、トーナメント戦なので負けたらおしまい。みんな分かってたのかな?必死な姿はなく、声も小さかったですよね。もっとボールに食らいついてほしかったかな。緊張もあったかもしれないけれど…。次の試合に期待します。
6年生の応援の声の方が大きかったよ!